白桃
岡山白桃
岡山おくりものファームがお届けする「岡山白桃」は、一年に一度夏の短い期間だけ出会える白桃リレーです。 白桃には珍しく外見がピンク色の「なつごころ」から始まり、優しい乳白色の「白鳳」、透き通るような白さの「岡山夢白桃」、薄紅色が美しい「本白桃」とそれぞれに見た目、香り、味が異なります。 お届け時期が異なるので何が届くかは、お楽しみ。 それぞれの違いを楽しんでいただけるようお届け時期に合わせた旬な品種をお届けします。


清水白桃
岡山県一宮発祥の「清水白桃」。一年の内、7月下旬よりわずか10日間しか収穫できない稀少な品種です。 まだ実の青く小さいうちにひとつひとつ手作業で丁寧に袋をかけていき、日差しや雨風、虫から桃を守っています。この手間暇かけた「袋掛栽培」が白桃の透き通るような白くて美しい姿の秘密。 収穫前からあたりに漂う華やかな甘い香り、一切れ口に入れるとあふれ出す瑞々しい果汁。桃の女王にふさわしい気品あふれる夏のお味をぜひお試しください。
産地のご紹介

清水白桃発祥の地、一宮(岡山県岡山市一宮)
温暖で日照りの多い「晴れの国」を象徴する土地「清水」で清水白桃は産まれました。水はけのよい大地と優しい太陽の力で美味しい白桃がすくすくと育ちます。この一宮で清水白桃の生産をするご家族は、先人の教えと現代の知恵を組み合わせ、脈々と技術を継承してきました。一つ一つ手作業で袋掛けしていく姿はまるで子供を育てるよう。

幻想的なオレンジの光に包まれる赤磐(岡山県赤磐市)
夏の一時にしか見られない幻の風景、桃畑を守護する防蛾灯の明かりを見たことはありますか?繊細な桃を育てる畑、そこで働く人々は皆、優しい目と温かい手をしています。ほんの少しの力でも傷ついてしまう繊細さ、その白肌の守り手は毎日笑顔でその畑に立っていました。
冬美白
10月中旬から11月上旬にかけて収穫される希少な新品種「冬美白(とうびはく)」を産地直送にてお送りします。
冬美白は、果実が大きいことに加え、糖度が他品種よりも平均して高いことも特徴のひとつですが、ただ甘いだけでなく、香りと風味、酸味等のバランスを考え生産されている品種となっております。
また、岡山を代表する桃の産地「赤磐市」のみで栽培されており、希少性の高さからも高価な桃となっています。
冬に食べられる希少な桃、新しい味覚を是非お楽しみください。

マスカット・ぶどう

シャインマスカット
シャインマスカットは「種や皮を剥くのが面倒」という声を受け、「こんなぶどうがあったらいいな」という想いを実現して2006年に生まれた今や大人気の品種です。種なしで、非常に薄い皮なので、皮ごと食べられる「手軽さ」と、18度以上の糖度を誇る「美味しさ」を兼ね備えています。ハリのある大粒から溢れるフレッシュな果汁とマスカットの上品な香り。「産地直送」でお届けする岡山自慢のシャインマスカットをぜひお楽しみください。
ピオーネ/ニューピオーネ
ぶどう王国『岡山』の名産として知られる「ピオーネ」
イタリア語で「開拓者」という意味を持つピオーネは昭和48年に品種登録され、栽培面積が全国1位の岡山県では馴染みの深いぶどうです。露地栽培では8月に入ると収穫され始め、8月下旬から10月初旬頃までが旬の時期とされています。
ピオーネは巨峰とマスカットの交配種であり、巨峰に似て色は濃い紫から紫黒色、粒が非常に大きく食べ応えがあるのが特徴です。
また、果粒は巨峰よりやや大きく、爽快な香気(マスカット)もあるため、風味がとても良いことも魅力となっています。
多汁で、糖度が16度以上の強い甘さも特徴ですが、程よい酸味も持ち合わせておりバランスの良いぶどうの味わいを楽しめるため、巨峰と並ぶ人気品種です。
近年は種無し栽培が盛んで、デラウエアと同じようにジベレリン処理を行うことで種無しとなるものが『ニューピオーネ』として栽培・出荷されています。
「産地直送」でお届けする岡山自慢のピオーネを是非お楽しみください。

メロン

足守メロン
香りが「ムスク麝香(じゃこう)」に似ていることに由来する「マスクメロン」。その名の通り、良い香りが特徴のマスクメロンは、岡山県でも昭和初期から約100年続く歴史ある名産地『足守地区』にて数多く栽培されています。
「隔離栽培」と呼ばれる、メロンを地面から離すことで水分を調整する栽培方法に加え、温暖な瀬戸内の気候風土に恵まれた土地で、ガラス温室にて温度や湿度をこまめに管理しながら大切に育てられた『足守メロン』は、糖度が14度以上と上品な甘さで格別なメロンとされています。
また、マスクメロンは1つの苗から複数の実をつけますが、大きく立派な美味しい実を育てるため、色・形の良いものを1つだけ選び、他の実は摘み取ることで、1つの実に栄養分や美味しさを集中させる「一茎一果」という栽培方法も『足守メロン』の特徴です。
このような栽培方法や、恵まれた気候風土に細かな温室管理など、丹精込めて育てられた足守のマスクメロンは、香り高く果汁溢れる高級な「マスクメロン」となっています。
産地直送でお届けする高級マスクメロン『足守メロン』
大切な方やお世話になった方への贈り物はもちろん、ご自身へのご褒美にもオススメです♪

牡蠣
岡山県の海域は県内を流れる大きな河川からプランクトンなどの栄養素が豊富に流れ込むほか、瀬戸内海に浮かぶ多くの島々によって風波から守られることで牡蠣の養殖に適した環境となっており、その生産量は広島県や宮城県に次いで、全国第3位。
牡蠣が好むプランクトンが豊富なだけでなく、年間を通じて温暖な気候にも恵まれている岡山の海で育った牡蠣は、ぷりぷりとした大粒の身にクリーミーな味わいが特長。
10月下旬頃から3月下旬頃まで収穫され、1月から2月にかけて最盛の旬を迎える岡山の「カキ」は、岡山県を代表する冬の味覚です。